プログラミングスクール・ロボットスクールの基礎知識

小学校の習い事の今【最新2021年版】

小学生のお子さんをお持ちの方、子供の習い事について皆さんはどのように考えていらっしゃいますか?

「子供にはなんらかの習い事をさせようと思っている」
「兄弟もいるので月謝にかかるお金を考えて選ばないといけない」
「将来に役に立つ習い事がいい」
「スポーツ選手やミュージシャンなどを目指した習い事ではなく、現実的なものを通わせたい」

など、各家庭で習い事について考える内容は様々でしょう。最近はインターネットで情報を容易に手に入れることができるので、習い事の内容や教室選び、先生の評価といったところまでも調べることができます。そのような情報の中から自分の子どもに最適な習い事を見つけるのは大変です。手っ取り早く家から近いところにある習い事をさせるというのも一つの手かもしれませんし、親が送迎してまで多少離れていても将来につながる習い事に通わせるなど、選択の幅は多岐にわたります。

小学生の子どもにとって習い事を始めることは、ある意味で社会の入り口に位置することを意味します。新しいコミュニティの扉を開いていろんなことを吸収していく場、それが習い事なのです。できるだけ子どもの意見を尊重して選び、楽しんで通ってもらいたいものではありますが、今人気の習い事にはどのようなものがあるのでしょう?

学研教育研究所の「小学生の日常生活・学習に関する調査」によると、習い事ランキングのベスト10位までは以下の通りとなっています。

「水泳」や「そろばん」、「書道」など、今の小学生の親御さんたちが子供の頃通っていた習い事が今も人気を誇っているものもあれば、「英会話」や「ダンス」、「プログラミングスクール・ロボットスクール」など、今の時代に即した習い事もランクインしており、昔と比べても習い事の多様化が見て取れます。

小学校から習い事をするメリット・デメリットについて

たとえばピアニストなど音楽家を目指す人は小さいうちから練習に練習を重ね、友達と遊ぶ暇もなかった、といったエピソードを聞くことがありますが、小学校から習い事をすることによって得るものもあれば、反面失うものもあります。ここでは習い事をするメリット・デメリットについて見ていくことにしましょう。

習い事をするメリット

小学校から習い事をするメリットには、

といったことがあります。それぞれについて詳しく見ていきます。

世界観が広がる

習い事を始めると、今まで出会ったことがない人たちとの交流が始まります。教室の先生や他に来ている生徒などと知り合うことで新しい仲間ができたり、刺激を受けたりすることでしょう。これまで家族や通っている学校しか知らなかったお子さんにとっては成長できる非常によいチャンスとなります。

体力強化につながる(主にスポーツ系の習い事の場合)

現代の子供たちは運動不足が顕著と言われています。その中でも特に男子の運動®能力の低下は、令和元年の調査によると過去最低の水準となっているほどです(参照URL: https://www.mext.go.jp/sports/content/20191225-spt_sseisaku02-000003330_2.pdf)。このような運動能力の低下を解消するために、スポーツ系の習い事を経験することによって、体力や心肺機能の強化につながりますし、ひいては健康にもつながります。

困難を乗り越える力が身に付く

ほとんどの習い事では、試験やテストなどを通じて目標をクリアすることを目指しますので、お子さん自身が目標を設定し、乗り越えていく過程の中で自信がついていきます。社会に出れば様々な困難に出会いますので、小さいうちから、強い子に育てるための訓練となるのが習い事の良い面ともいえるでしょう。

習い事のデメリット

一方、小さいうちから習い事をすることによって、

といったデメリットも発生します。

費用面の親の負担

習い事にかかる費用は、平均すると月に10,000円前後は見ておく必要があります。子どもに多くの習い事を経験させたいという親心とは裏腹に、費用面での負担についても先々まできちんと考えおかなければ「親の収入が下がったので習い事を辞めさせざるを得なくなった」などということにつながりかねません。
習い事は、無理をせずに月々負担のならない費用で実現可能なものを選ぶのが賢明です。

遊ぶ時間が失われる

昔に比べて友達同士が公園で遊んだりする機会が減った現代ですが、習い事をスタートさせれば当然ながら友達と遊ぶ時間は奪われてしまいます。特に中学受験を目指す家庭の場合、平日は学校から帰ったらすぐ塾に通うといったスケジュールとなり、学校と塾との往復になりがちです。今しかない貴重な小学生の時間をどのように使うのが子供のためにいいのか、きちんと考える必要があるかもしれません。

これから有望な習い事は「プログラミングスクール・ロボットスクール」

以上のように子供の習い事の特徴について見てきましたが、これから有望とされる習い事の一つに「プログラミングスクール・ロボットスクール」があります。このプログラミングスクール・ロボットスクールは、2020年スタートの小学校における「プログラミング教育必須化」に伴って人気に火が付いた習い事ともいえます。

現代ではほとんどの家庭にパソコンやタブレット、スマートフォン端末があり、ITはこれまで以上に生活の中に入り込んでくることでしょう。そのため、小学生のうちからプログラミング知識を身に付けることによって、「ITリテラシーの向上」、「プログラミング思考(論理思考)の習得」に役立つのです。
特にプログラミングは算数や数学といった知識が必要となりますので、お子さんに論理的なものの考えや問題解決を身に付けさせるのにはもってこいの習い事と言えるのではないでしょうか。

プログラミングスクール・ロボットスクールの動向

子どもがプログラミングを学ぶメリットは理解できるけれども、本当に子どもたちにプログラミングが習得できるのか、疑問に感じている保護者の方もいることでしょう。

確かにプログラミングには従来のようにテキスト記述された高度なものもありますが、近年では「テキスト記述ではなく視覚的に操作が可能なプログラミング」や「ブロックなどを使用し、直感的に操作ができるプログラミング」などが登場しています。子どもでも未経験から十分にプログラミングの力が鍛えられるよう工夫されているため、プログラミングを学ぶハードルはグッと下がっているのです。

地方在住の方の中には「東京や大阪といった大都市ではあるまいし、田舎でプログラミングを学ぶのは難しいだろう」と感じている方もいるかもしれません。
しかし2021年現在、プログラミング・ロボットスクールは都市圏のみならず、地方でもその数は増加傾向にあります。
また、近隣にプログラミング・ロボットスクールがない子どもたち向けに通信教育やオンラインスクールでプログラミングを教える取り組みも始まっているようです。

ITの高度化、IT人材の不足などが叫ばれる中、小学校時代からプログラミングを学ぶことは「問題解決能力」や「論理的思考」といった21世紀を生き抜く力を身に付けるのに最適な習い事の1つと言っても過言ではありません。

将来性が見込まれるプログラミングスキル

小学校でのプログラミング教育が充実していくに従い、初歩的なプログラミングスクールだけでなく、より高度で実践的なカリキュラムが学べる教室や、中学生・高校生以上の学年を対象とした塾や予備校のようなもの、未就学児を中心としたプログラミングスクールなど、幅広い年齢において注目も高まっています。

さらに大学入学共通テストに情報科目の導入が検討されたり、新卒・転職におけるIT人材の待遇向上などの動きが出てきたりと、ITを取り巻く環境は刻々と変化しています。高等教育機関や企業がIT人材に寄せる関心には著しいものがあり、今後IT人材への期待はますます高まるばかりです。

こうした社会的な背景を受け、プログラミングの知識を学ぶことが進学や就職に有利に繋がると考える人たちの間では、プログラミングが社会を生き抜いていくための必須スキルとして、英語やスポーツと並ぶ「習い事」となっていくと思われます。

小学生向けプログラミング・ロボットスクールはどう選ぶ?

ここ数年の間に市場が急増しているロボット・プログラミング教育ですが、GMOメディア株式会社が船井総合研究所と共同で発表した「2019年 子供向けプログラミングスクール調査(参照URL: https://www.gmo.jp/news/article/6416/)」によると、2030年までには市場規模が1000億円を超えるとも言われており、まだまだ広がりをみせるものと思われます。

現在のところ小学校のプログラミング教育必修化に伴い、初歩的な内容を教えるスクールが多い傾向にありますが、最近ではより専門的で高度なカリキュラムや実践的な内容を指導する教室なども徐々に増えてきています。

そのため、プログラミングスクール・ロボットスクールを選ぶ際には、「どのスキルを伸ばしたいのか」、「プログラミングを学ぶゴールをどこに設定するのか」といった目的や現在のレベルを明確にしたうえで、検討を始めたいものです。

パソコン初心者のお子さんで、「プログラミング」という言葉自体に馴染みがないようであれば、まずは全国で統一された学習内容を指導する大手フランチャイズ教室から始めてみるのがオススメ。あまりに難しい内容で授業についていけなくなると、「つまらない」、「やりたくない」といった苦手意識を植え付けることにもなりかねないため、お子さんの興味を引き出してくれるような教室選びをすると良いでしょう。

また、保護者の中には「うちの子が、いきなりパソコンなんてできるかしら?」と不安を覚える方もいるかもしれません。しかし、小学生向けのプログラミングスクール・ロボットスクールでは、タブレットやスマートフォンを使って気軽にスタートできる教室もあります。まずは体験授業などで雰囲気や授業内容をチェックしてみるところから始めてみましょう。

しかし、一方で「パソコンはある程度できるのでもっと専門的に学びたい」、「将来IT系に進みたいから今のうちにスキル習得したい」とプログラミングを将来的な仕事に結び付けて考える家庭もあることでしょう。習得したい目標や磨きたいスキルが明確にある場合には、初心者向け教室や楽しさだけに重点を置くスクールでは物足りなく感じてしまうケースも考えられます。
そうした場合には、キッズプログラマーやキッズエンジニアを育てるような専門性の高い教室に目を向けてみるのも1つの選択肢です。

小学生向けプログラミング・ロボットスクールを選ぶポイント

先述したように、小学生向けのプログラミングスクール・ロボットスクールは、大きく分けて「初心者向けの教室」と「専門性を高める教室」の2タイプが存在しています。

お子さんのパソコンリテラシーやスキルをチェックして、どちらの教室タイプをメインに探すかが決まったら、次は具体的なチェックポイントを見ていきましょう。

ここでは、小学校向けプログラミング・ロボットスクールを選ぶ5つのポイントとして、

の5つについて以下で詳しく見ていくことにします。

1.カリキュラム

「パソコンのスキルを習得したかったのに、パソコンに触れる機会が少なかった」というような口コミは実際に存在します。そのため、スクールで学ぶ目的やゴールを事前に明確にしておくことが教室選びの判断材料にも繋がります。
その上で、教室で学ぶ内容がお子さんのレベルに合っているかどうか、学びたいスキルがカリキュラムに取り込まれているかをチェックしましょう。

また、お子さんのタイプや周りの雰囲気などを総合的に考慮し、個別指導と集団指導のどちらにするか決めると良いでしょう。

2.年齢

プログラミングスクール・ロボットスクールと謳っているものには小学生対象のものが多いですが、中には社会人のみを対象にしていたり、「小学校中~高学年から」など学ぶ年齢が細かく定められていたりする教室もあります。事前にお子さんの年齢と受講クラスが合っているかどうかはしっかりチェックしておきましょう。

3.値段

プログラミングスクール・ロボットスクールにおける小学生の月謝平均は大体10,000円~15,000円となっています。テキスト代に加えロボット製作に使用する部品やパソコン機器などを使用するため、他の習い事に比べると高めに設定されています。月謝とは別に教材費やテキスト代などの支払いを求められる場合もありますので、注意が必要です。

4.教室の雰囲気

インターネットの普及により、web上から簡単に教室の雰囲気や評判がチェックできるようになりました。
しかし「講師のレベルはどの程度なのか?」、「教室全体の雰囲気はどうか?」など実際に足を運んでみる必要はあるでしょう。ネット上には数多くの口コミサイトも存在しますが、その評価を鵜呑みにしてはいけません。中にはライバル教室の陰湿な書き込みもありますので、必ずお子様と一緒に体験授業や説明会などに参加して確認するようにしましょう。

また、教室は運営会社によっても雰囲気やスタイルが大きく異なります。
プログラミング・ロボットスクールには自治体が運営するものから、カルチャースクールが講座の1つとして提供するもの、フランチャイズ、個人経営塾など様々なタイプがありますので、それぞれのメリット・デメリットを比較しながら決めたいものです。

通いやすさ

プログラミングスクール・ロボットスクールの中には、土日限定開講のもの、休んだ際の振替不可といったところも存在します。そのため実際に通塾することをイメージし「希望の日時に通塾出来るだろうか?」「自宅から通いやすいか?」といった点も考えておくと良いでしょう。場合によっては親の送迎も視野に入れて教室選びをする必要があります。

またフランチャイズ系の大手スクールであれば、開校している日数も多く、比較的希望の受講日を選びやすくなっていたり、もし急な予定があった場合でも振替可能なところもあります。他にも地方在住で近所にロボットスクールやプログラミングスクールが存在しない場合には通信講座を利用してみるのも手でしょう。
このあたりは、ご家庭の方針や学習スタイルに合わせて選ぶのがオススメです。

ヒューマンアカデミーロボット教室

  • 国内シェアNo.1なので最寄りの教室を見つけられる!
  • 本格的な上級コースも用意されており、プログラミングスキルがじっくり学べる
  • 子どもを夢中にさせるプログラムが満載で、飽きずに学習を続けられる
入会金 月謝 教材費
11,000円(税込) 10,340円(税込) テキスト代550円(税込)
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ロボット制作
月2回/90分(回) 幼児~
中学生

最新キャンペーン

  • ロボット教室の体験授業無料!

教室数 全国1500教室以上

全国47都道府県(フランチャイズ店含む)

  • 先生の指導がわかりやすく、子どもも毎回楽しく通っています。
  • ロボットクリエイターの高橋智隆氏監修のカリキュラムがとても充実していると感じます。
  • ロボットを組み立てることで、論理的思考力が培われているように思えます。

アーテックエジソンアカデミー

  • エキスパート編ではロボット工学が学べるほどの本格的なスクール
  • ゼネラルリサーチによるプログラミングスクール・教材調査では5冠達成の実績あり!
  • ロボット組み立ては毎月実施!子どもを飽きさせない工夫が満載

入会金 月謝 教材費
0~10,000円(税込) 8,500~10,500円(税込) 35,000~40,000円(税込)
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ロボット組み立て
月2回 推奨は8歳~

最新キャンペーン

  • 無料体験授業実施中!まずは最寄りの教室をWebサイトからチェック!

教室数 全国800教室以上

岩手県以外の全国(フランチャイズ店含む)

  • ホームページ上に料金の記載が無かったので他のスクールとの比較検討がしにくい。
  • 学校教材の総合メーカー作成のカリキュラムや教材なのが気に入って入塾しました!
  • ロボット組み立てが面白いようで、楽しみながら集中力や探求心が鍛えられています。

リタリコワンダー

  • 生徒4名につき1名の講師で、手厚いサポートを受けられる
  • 個々のペースで製作が進められ、じっくりとプログラミングと向き合える環境が整備
  • 興味に合わせて学びが深められるコース制を採用
入会金 月謝 教材費
16,500 円(税込) 1回の授業につき
4,400円(税込)~
コースにより異なる
授業内容 授業回数 対象年齢
ゲームアプリプログラミング
ロボットクリエイト等
月4回から(1回60分~90分) 年長~高校生

最新キャンペーン

  • 【期間限定】無料体験参加でドローンをプレゼント!(抽選で5名)

教室数 18教室(実店舗)

東京、神奈川、埼玉、オンライン(全国対象)

  • 講義形式でなく、個々のペースで学びを深めていけるのがとても良い!
  • 先生方が個性を尊重しながら自由な創作活動をサポートしてくれます
  • 自分に合ったスタイルで学習できるので、マイペースなうちの子も楽しく通えます

クレファス

  • ロボット教室として10年以上の実績で安心して通わせられる!
  • 高度な理数系の知識を学べるカリキュラムで論理的思考や表現力などが身に付く!
  • 基礎だけでなく応用までしっかりと学べ、実践で使えるプログラミングスキルが習得可能。
入会金 月謝 教材費
16,500円(税込) 9,900円(税込) 1,100円(税込)
+要別途キット代+維持費
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ブロック制作
50分~/1回 年長~
中学3年生

最新キャンペーン

  • 冬期プレスクール入会生に限りコース割引!
  • Crefusコースが61,792円⇒45,292円(税込)、Kidsコースが27,950円⇒11,450円(税込)

教室数 全国112教室

日本全国、ホーチミン、台北

  • 入塾してからすぐに子どもがロボット製作に夢中になりました。
  • 楽しみながら学ぶだけではなく、ハイレベルなスキルも身に着けられる点が良いです。
  • なぜそうなるのか?というプロセスを考えられる力がついてきたように思います。

テックキッズスクール

  • IT企業が運営しているスクールなので実践的なスキルが学べる
  • プログラミングスキルだけでなくデザインスキルも習得可能!
  • アプリや3Dゲームの製作ができるコースでは大人顔負けの高い技術が身に付く
入会金 月謝 教材費
無料 20,900円(税込) 4,400円(税込)
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ウェブデザイン
年間40コマ/120分(回) 小学1年生~

最新キャンペーン

  • 春休みのテックキッズキャンプへのプレエントリー登録をすると2,500円割引で本申し込みができる割引コードプレゼント

教室数 20教室

東京、沖縄など ※2020年9月からオンライン学習サービス開始

  • プログラミング初心者だったので続けられるが心配でしたが、毎回楽しく通えています。
  • 子どもの興味・関心を引き出すカリキュラムが用意されているのに加え、講師がしっかりサポートしてくれるので安心です。
  • 飽きっぽいうちの子どもが、ゲーム製作ができるまで頑張りたい!と意欲を見せるようになりました。

Z会プログラミング講座

  • 通信講座なのでプログラミングを好きな時間に好きな場所で学べる
  • イード・アワードで2019年にはプログラミング教室顧客満足度最優秀賞を受賞
  • リーズナブルな金額にて、高額なプログラミングスクールに比べると継続しやすい
入会金 月謝 教材費
無料 5,093円~5,800円(税込) 27,951円~50,380円(税込)
(初回のみ)
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ロボット制作
全12回/年 基礎編:小学1年生~小学4年生
標準編:小学3年生以上

最新キャンペーン

  • 2021年1月12日~2月28日までにお申し込みの方にAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!

教室数 なし

オンライン(通信講座)

  • リーズナブルな金額でプログラミングが学べるのが良い。コスパは最高です。
  • 通信講座なので続くか心配でしたが、親のサポートが無くても1人でどんどん進めていけます。
  • 通学しなくてよいので、子どものタイミングでいつでも学習できるのが良い。

レゴスクール

  • 大人気おもちゃ「レゴ」を使用した教材で低年齢児からプログラミングに親しめる
  • 発達段階や年齢に応じたカリキュラムには子どもを飽きさせない工夫が満載
  • インストラクターはレゴ社認定の講師だけ!
入会金 月謝 教材費
11,000円~22,000円(税込) 10,450円~15,620円(税込) 20,000円~50,000円前後
※ワークブック代別途
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ロボット製作
年42回(一部のみ24回) 3歳~

最新キャンペーン

  • 現在2021年新入生募集中!

教室数 37教室

北海道、宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、石川、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、沖縄

  • 知育的な側面が強いため、高学年になればよりプログラミング中心の授業になることを期待したい。
  • 子どもは楽しく通っているのですが、内容に対して費用が高額な気がしています。
  • カリキュラムはとても魅力的ですが、体験授業は有料かつ月謝も高めなので通うのを断念しました。

スマイルテック

  • 埼玉県を中心とした子ども向けプログラミング教室/イベント、全国での授業など開催実績No.1
  • 直営店であれば都合の良い日時にいつでも通えるチケット制
  • リーズナブルな金額で気軽にプログラミング学習に取り組める
入会金 月謝 教材費
無料 チケット制1枚3,300円(税込)~ 運営費1回500円(税込)
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
ロボット制作
プロセッシング
チケット制のため回数制限なし 小学1年生~
中学3年生

最新キャンペーン

  • 体験会チケット1回1,100円(税込)!

教室数 11教室(自社教室)

埼玉県全域、オンライン(全国)

  • 1つのロボットだけでなく、様々なタイプのロボットを学べるので楽しく通えています。
  • 子供が小6でコード入力ができるようになりました。更なるステップアップを目指したいと張り切っています!
  • 今までで一番好きな習い事だと言えるくらい面白い内容で、飽きずに続けられています。

コーダー道場

  • 2011年にアイルランドで始まった、ボランティアで運営されるプログラミングクラブ
  • 大人はメンターとして子ども(当クラブではニンジャと呼ばれている)をサポート
  • 参加費無料で本格的なプログラミングに触れられる
入会金 月謝 教材費
無料 無料 無料
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング 不定期または毎月開催 7歳~17歳

最新キャンペーン

  • 道場の利用は基本的に無料で気軽にプログラミング学習にチャレンジ!

教室数 全国225教室

世界110か国2,000教室(日本は225教室)
北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、オンライン

  • 無料で本格的なプログラミングが学べるので、興味を持つきっかけ作りとして参加しました。
  • ScratchやRaspberry Pi、Rubyなどのトピックからレベルに合った内容を選べるのが良い!
  • イベントは毎回人気なので、早めに申し込まないと席がすぐに埋まってしまうのでドキドキします。

モノプロ

  • Microsoft社開発のC#と呼ばれるプログラミング言語が習得可能
  • タイピングスキルやパソコンリテラシーといったパソコンの基本的スキルが身に付く
  • Unityのプログラミングを英語で行うことにより、自然と英語の環境に触れられる
入会金 月謝 教材費
無料 16,000円(税込) テキスト代に含まれる
授業内容 授業回数 対象年齢
プログラミング
アプリ開発
1回90分制
※回数は不明
小学5年生~
中学3年生

最新キャンペーン

  • 2日間で1つのプロジェクトを完成させる初心者向けの春休み体験講座、参加者募集中!

教室数 1教室

東京(護国寺)、オンライン(全国)

  • 少人数制だったので初心者の子どもでも安心して通わせることができました。
  • 休んだ場合に振替受講に柔軟に対応してもらえるので助かっています!
  • ゲームのコードにも触れられて、ゲームプログラマーになった気分が味わえる楽しさがあります。

ロボット教室・プログラミング教室比較一覧表

第1位 第2位 第3位
入会金 入会金 入会金
11,000円(税込) 0~10,000円(税込) 16,500円(税込)
月謝 月謝 月謝
10,340円(税込) 8,500~10,500円(税込) 1回4,400円(税込)~
教材費 教材費 教材費
550円(税込) 35,000~40,000円(税込) コースにより異なる
授業内容 授業内容 授業内容
プログラミング
ロボット制作
プログラミング
ロボット制作
プログラミング
ロボット制作
授業回数 授業回数 授業回数
月2回/90分(回) 月2回 月4回~/60分~90分(回)
対象年齢 授業回数 授業回数
幼児~中学生 推奨は8歳~ 年長~高校生