コーダー道場とは?
コーダー道場(CoderDojo)とは7歳から17歳(小学校2年~高校2年)を対象としている非営利プログラミング道場で、2011年にアイルランドにて創設、世界110か国に2,000の道場が存在、中でも日本には226を超える道場があるようなコミュニティです。
コーダー道場は全国で定期的に開催されており、10,000人以上の子供たちが作品制作を行っています。
コーダー道場憲章は以下の通りとなっています。
- 若者が技術を作り上げていくための支援を行い、ひらめきを与えることに全力を尽くします。
- できうる範囲で、高い水準の児童保護を優先します。
- 道場に参加する子ども達や、その保護者から料金を徴収しません。
- 保護者が道場に参加することを推奨します。
- 持っている知識を自由かつオープンに共有します。
- 自分たちの道場内だけでなく、他の道場とも知識を共有します。
- CoderDojo コミュニティの国際的なブランドを維持し、大切にします。
- 参加者間の協力を促進し、同世代間のメンタリングや参加者同士のプロジェクトを推奨します。
- 性別、人種、性的指向、信念、宗教、能力に関係なく、ボランティアや子ども達を歓迎します。
コーダー道場の管理者はメンター、チャンピョンといった人たちによって自主的な運営がなされており、何もプログラミングができる人が統括しているわけではありません。
コーダー道場の特徴ですが、オープンソース型であり、PHPやPython、Rubyなどのプログラミング言語についてのコミュニティが形成されているようで、まさに仕事の現場で活躍している方々の参加もあるようです。
このコーダー道場は特にこれといったカリキュラムが組まれているわけではなく、単にメンターや道場に参加している子の相談を受けて答えたりする形態です。できるだけ子どもの自主性を尊重し、子ども同士での学習を推奨しているのには理由があり、受動的な学びの場より、主体的に学べる場のほうが子供にとって大きな財産となる、という考えが根底にあるから、のようです。
コーダー道場は。有料の講座ではないため、Wi-Fi接続可能なノートパソコンや電源ケーブル、マウスなどの備品類は、家から道場に持参することになります。
コーダー道場におけるネーミング
コーダー道場では変わった呼び名が存在します。
メンターおよびチャンピョンも大人ではなく子供の場合もあります。
コーダー道場で身に付いたチカラを「腕試し」に
コーダー道場にはカリキュラムがないので、プログラミングができるようになったという段階で腕試ししてみることを推奨しています。たとえばコーダー道場で推奨しているのが以下のような腕試しの場です。
- セキュリティキャンプ
IPA(情報処理推進機構)主催による実践的技術習得プログラム - SecHack365
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)主催のU-25ハッカソン - スモウルビー甲子園 - Smalruby Programming Koshien
高校生以下が対象となるプログラミング協議会
など、様々な腕試しの場に参加してスキルを高めていきます。
コーダー道場で子供が学べるもの
- Scratch・Unityによるゲームプログラミング
- Hour of Code・Pythonを使ったマインクラフトプログラミング
- HTML・CSS,・JavaScriptを活用したWEBサイトの作成
- Arduino・Raspberry Pi による電子工作
学べるプログラミング言語
- Viscuit
- scratch
- HTML
- CSS
- JavaScript
- Unity
- iOS
- C++ など
コーダー道場を「立ち上げる」とは?
コーダー道場は、参加者がコーダー道場という場所を立ち上げることができるのが魅力。しかしながら誰でも自由に立ち上げることはできず、ルールは存在します。たとえば、性別や人種による参加拒否や、参加費の徴収を行うなどは禁止されています。コーダー道場の場の提供はボランティアや募金、スポンサーなどの協力があってみんなが集まれる場を作るといった少々特殊な団体となっています。
コーダー道場を立ち上げには
- CoderDojo Zenアカウント登録
- Champion(主催者)情報登録
- Dojo開催情報の登録
の3つが必要となっています。
コーダー道場が向いている人は?
コーダー道場は通常のプログラミング教室とは大きく異なるため、受け身型のお子さんだと少々つらいかもしれません。
- 自ら主体的に手を動かすことができるお子さん
- 意欲や熱意の高いお子さん
ということになります。
ネット上の口コミなどでも、悪い評判はほとんど聞きません。非常に有意義に楽しめる場としてコーダー道場は孫座しているように感じます。保護者も一緒になって参加し、一緒にコミュニティを運営しているという家庭も多いようです。興味があれば参加してみても面白いかもしれませんね。
コーダー道場の概要
教室名 | コーダー道場 |
教室数 | 世界110か国2,000教室(日本は225教室) |
公式サイトURL | https://coderdojo.jp/ |
入会金 | なし |
月謝 | 基本的に無料 |
教材費 | なし |
対象年齢 | 7~17歳 |
内容 | プログラミング、電子工作など |
授業回数 | 不定期または毎月開催 |